週末のグラスワイン/2014ブルゴーニュ・ルージュ ミッシェル・ピカール
今日から6月。
もうすぐ梅雨に入りそうですね。
今週末が梅雨前最後のお天気になりそうです。
あちこちで運動会も多く開催されるんでしょうね。
シュシュは相変わらず何時も通り営業します。
さて、今週末のグラスワインはコチラ!
・2014 ブルゴーニュ・ルージュ / ミッシェル・ピカール ・・・・・・・800円
<抜粋>
フランス・ブルゴーニュのドメーヌ所有者として、またネゴシアン・エレヴェール(葡萄やワインを買って育てる酒商)として第一級の評価を受けるメーカー。
コート・ド・ボーヌのシャサーニュ・モンラッシェに本拠を置き、ブルゴーニュ各地に合計135haの自社葡萄園を所有する生産者であり、ドメーヌとしての規模はブルゴーニュのベスト3に数えられる。
コート・ド・ボーヌとコート・シャロネーズの樹齢30年以上のピノ・ノワール種をステンレスタンクで発酵、1週間の醸し発酵の後、228リットルの小樽で熟成。
チェリーや木苺を思わせる豊かな果実味と、バニラ香がアクセント。豊かな果実味、きれいな酸味のバランスが素晴らしい。スパイシーでドライなピノ・ノワール。
インポーターの説明ではこんな感じで書いてありました。
大手ドメーヌの良さは品質が安定しているところ。悪いところは個性が控え目なところ。
誰が飲んでも美味しいと思える様に造っていると良い方に考えましょう。
そして本日の一品は「クリームチーズと大葉の生ハム巻き」。
以前にもお出ししたことのある一品ですが、赤にも合うし白にも合う万能おツマミ。
最近、暑くなってきたので赤が出るか白が出るか読めないので・・・
一杯からでも( ^ω^)_凵 どうぞ
0コメント