週末のグラスワイン/2016 サラパルータ カラニカ インツォリア シャルドネ 

すっかり梅雨らしい天気ですが、時々梅雨の晴れ間もあるので助かります。

先日の水曜日は座間にある県立谷戸山公園へホタルを見に行って来ました。

里山が再現されていて、小川や池、田んぼなどにチラホラと舞うホタルは幻想的で癒されるものですね。

さほど多くは無かったのですが、それでも10匹以上は確認出来ました。

子供の頃は父親に近くの池?沼?あたりに連れてってもらいホタルを採ってきたのを思い出します。

最近は見るだけで採ってはダメですが、中々良いものです。

まだもう少し見頃が続きそうですので時間のある方はいかがですか?

妻も思いの他楽しんでました。

何せ光ってるだけで、虫の本体が見えないから!(妻は虫嫌い)


さて、今週末のグラスワインはコチラ!

・2016 サラパルータ カラニカ インツォリア シャルドネ ・・・・・700円


イタリアはシチリアの土着品種インソリアとシャルドネのブレンド。

(インツォリア 60%  シャルドネ 40%)

完熟した果実の香り。リンゴ レモン、グレープフルーツの濃厚でエレガント。


そして、本日の一品は「牛肉ポトフ」と「豆アジの南蛮漬け」です。

最近暑い日と涼しい日の差が激しくバテ気味なのでシッカリ目で温かいものを。

ポトフは圧力鍋で煮込んだ牛バラ肉の塊と蕪と人参。優しい味わいに仕上がってます。

南蛮漬けは以前もイワシでやりましたが、今回は二度揚げして骨まで食べられる様にしてます。


先週作ったティラミスはラムが苦手と言いながら妻に食べられましたprz

甘い物なら何でもアリなのか!この生物は!


一杯からでも( ^ω^)_凵 どうぞ

wine bar    chou chou     ~ワインバー~

本厚木にある小さなワインバー。 フランスやニューワールドの美味しいピノ・ノワールにこだわりました。 グラスワインはボトル替りで新しいワインに代わりますので、いつ来ても違ったワインに出会えます。 カウンター8席テーブル1席(4人がけ)のカジュアルなお店です。

0コメント

  • 1000 / 1000