ワイン会のご案内「ブルゴーニュのピノ・ノワールを楽しむ会」

wine bar chouchouもなんだかんだで3年目に入り、新たな試みとしてワイン会をやろうと思います。

いつもやっているワインパーティーの延長にはなるのですがワインに特化していて、それでいてカジュアルな堅苦しくないワイン会を目指したいと思います。(いつものワインパーティーも継続します。)

普段の営業ではグラスワインで出しにくい価格帯のワインもこういった企画をすれば楽しんで頂けるし、より美味しいワインを飲んでもっとワインを好きになってもらえるのではないかと考えました。


そして、今回のワイン会の企画が「ブルゴーニュのピノ・ノワールを楽しむ会」です。

・開催日  9月27日(金) 19:00~22:00 

・参加費  5000円(来店時にお支払頂きます) 

・人数  18名程度 

最初に、開催日が金曜日になります。

これは私一人で運営するためで(妻はお手伝いに来てくれません)木曜日にセッティングをすることでカバーします。

時間もいつものパーティーの時は23時までですが、あと片付け&電車で帰る事を考慮して22時までとさせて頂きます。(それでも十分楽しんで頂けると思います。)

金額につきましても、より美味しいワインを提供する為に5000円という値段設定になります。

ワインのコストを上げるためにお料理やおつまみも無しになりますので必要な方は手作り、生もの、においの強いもの以外の安全な市販品であれば持ち込みは可能です。(万が一、食中毒などが起きた場合責任が取れないからです。)

人数につきましても2階に移り、若干狭くなりましたのと、ゆったりとワインを楽しんでもらいたいので18人程度とさせて頂きます。

普段の席数が12席ですので立食形式としては窮屈さは感じないと思います。

あとフリードリンクではありますが、泥酔する様な飲み方はお控えください。

階段が急ですので踏み外して怪我の無い様にお願いいたします。

いつものパーティーでもそうですが一人1本を目安にワインを用意しておりますが、フリードリンクとは言え居酒屋の様ながぶ飲みはご遠慮ください。

せっかく良いワインをご用意しますのでワインの味と楽しい会話を楽しんで頂けたらと思います。


そして今回、「ブルゴーニュのピノ・ノワールを楽しむ会」ですのでピノ好きの方なら勿論、またピノをよく知らない方も「世界のピノ・ノワールの基準」とも言えるブルゴーニュワインをお楽しみ下さい。

ラインナップもAOCブルから村名を用意します。

絶対はずせないのがジュヴレ・シャンベルタン。ナポレオンが愛したワインとして有名ですね。

それ以外にもマイナーですがマルサネやサヴィニー、AOCブルでも実はヴォーヌ・ロマネ村で採れたブドウで造ったものなど、なかなかグラスワインではお目にかかれない物になってます。

都内のワインバーではグラスで2000円以上取られてもおかしくないワインもあります。


今回、人数も限界がありますので是非ご予約頂けたらとても助かります。


私も今からワイン選びなど楽しみです。





wine bar    chou chou     ~ワインバー~

本厚木にある小さなワインバー。 フランスやニューワールドの美味しいピノ・ノワールにこだわりました。 グラスワインはボトル替りで新しいワインに代わりますので、いつ来ても違ったワインに出会えます。 カウンター8席テーブル1席(4人がけ)のカジュアルなお店です。

0コメント

  • 1000 / 1000